Lisa Stansfield 「Seven」(2014)
リサ・スタンスフィールドといえば、最大のヒット曲「All Around the World」(1989)が印象的で、その後も聴き続けている訳ではないけれど、彼女のようなUK出身の「ブルーアイド・ソウル」のシンガーがなぜか好みである。90年代のディスコブームでは、日本でもかなり人気があって、それ以降、女優もしていたようだが、作品もしばらく出てなかったのでニュースも伝わってこなかった。
忘れた頃に久しぶりにこの嬉しい新作。アルバムとしては、前作「The Moment」(2004)以来、およそ10年振り、オリジナル作品としては7枚目の新作で、タイトルも「Seven」。
先行シングルで出ていたM1「Can’t Dance」は、90年代を思わせるちょっとレトロなディスコ調チューン。ピッキング・ギターや、タイトなドラムス、ブラス・セクションのサウンドが、どこかマイケル・ジャクソンを思わせてかっこいい。そのはず、この曲のドラムスは、マイケルの作品で叩いていたジョン・ロビンソン(!)。
| 固定リンク | 0