Brian Simpson 「Persuasion」(2016)
流麗なピアノフレーズはいつも通りの、ブライアン・シンプソンの新作。
注目は、ギター奏者スティーヴ・オリバーとの共演で、4曲を共作、共演している。オリバーは、ギターではなく、シンセによるプログラミング演奏。M1「Persuasion」と、M2「Wonderland」は、その二人による作品で、このアルバムのハイライト曲。「Persuasion」は、ボニー・ジェイムスのサックスが参加してのファンキー・チューン。「Wonderland」も、都会的で洗練されたビートに、シンプソンの流れるようなフレーズがクール。
M5「Need You Now」は、オリバーのシンセ打ち込みの音を背景にした曲で、ひたすらチルアウトなシンプソンのピアノが美しい。
オリバーとの共演以外の曲は、キーボード奏者オリバー・ウェンデルという人との共作共演曲が、5曲。このオリバー・ウェンデルは、シンプソンの近年作品「South Beach」(2010)、「Just What You Need」(2013)、「Out Of A Dream」(2015)、でも数曲ずつ共演していた人。スティーヴ・オリバーの曲とは対照的に、オリバー・ウェンデルとの共作は、ヒューマンなバンド・グルーヴの趣き。
M4「Lost In Love」は、ギター奏者ピーター・ホワイトが参加した、ロマンティックな曲想のバラードで、アンサンブルの妙が聴きどころのグッと来る一曲。M8「Starbound」も、同様のウェンデルとの共作で、明るい曲想に華麗に響くシンプソンのピアノが美しい。ラスト曲M10「Always Here for You」は、クールなシンプソンのピアノ・プレイの真骨頂のような曲。近作品でベスト・コンピレーションを作るとしたら、やっぱり最後に持ってきたい、沁みる1曲。
前作「Out Of A Dream」に比べると、フューチャー・プレイヤーも少ないから地味なムードの作品だけれど、シンプソンの流れるようなリリカルなピアノを、深く堪能できる秀作。
| 固定リンク | 0