Hermine Deurloo 「Splendor Takes」(2023)
ジャズ・ハーモニカのレジェンド、トゥーツ・シールマンスの亡きあと、後継者のポジションを競うように実力派のハーモニカ奏者が活躍しています。
スイスのグレゴア・マレ(Gregoire Maret)、イタリアのジョゼッペ・ミリチ(Giuseppe Milici)、フランス出身でニューヨークで活動するイヴォニック・プレン(Yvpmmocl Prene)らは、いずれも新作のたびにチェックを入れる人たちです。
ちなみに、ミリチの近作はエンニオ・モリコーネ楽曲集『Plays Ennio Morricone』(2021)。プレンの最新作『Listen!』(2023)は、オリジナル曲とマイルス・デイビスやシナトラのレパートリーも取り上げたジャズ・コンボでの演奏集。
さて、アムステルダム出身の女性ハーモニカ奏者ハーマイネ・デューローも、注目したいアーティストです。
デビュー作『Crazy Clock』(2005)から5枚のソロ作品を発表しているキャリアの持ち主。近年の『Riverbeast』(2019)は半数が自身のオリジナル曲で、ドラム奏者スティーヴ・ガッドも参加した力作でした。当時のツアーの様子はYouTubeで発表されています。